第20回三戸杯少年サッカー大会実施要項【主催】
鳥栖市サッカー協会
【主管】
三戸杯少年サッカー大会実行委員会
【後援】
鳥栖市,鳥栖市教育委員会,鳥栖市体育協会,佐賀県サッカー協会,西日本新聞社
【特別協賛】
スポーツイノウエ,株式会社モルテン
【日時】
2009年2月28日(土)3月1日(日)
【会場】
ベストアメニティスタジアム(鳥栖スタジアム),北部グランド,鳥栖市陸上競技場他
【参加資格】
(1)5年生以下の小学生で構成されたチームであること。
(2)当該チームを常時掌握指導する責任ある指導者が同伴すること。
【競技規則】
(1)2008年度日本サッカー協会「競技規則」に準じて行う。
(2)交代は,自由とし,リエントリーも認める。
【試合方法及び順位決定方法】
@グループ内を2パートに分け,1次リーグを行い,各パート1位同士で,1・2位決定戦を行う。
A3〜6位は,グループごとに以下の方法で順位を決定する。
(1)勝ち点(勝3点,分1点)(2)総得失点差(3)総得点
(4)当該チームの対戦成績(5)抽選(コイントス)
B試合時間は,30分。(15分−5分−15分)
C1・2位決定戦において,試合時間内に勝敗が決しない場合は,PK方式により順位を決定する。
《予選リーグおよび順位決定戦 2月28日(土)》
@36チームを6チームずつ,6グループ,12パートに分け,1次リーグおよび1・2位決定戦を行う。
《順位別グループリーグおよび最終順位決定戦 3月1日(日)》
@予選の順位別グループを2パートに分け1次リーグを行い,各パート1位同士による1・2位順位決定戦を行う。
【表彰】
@1位グループ優勝チームに,三戸杯,トロフィー・賞状・メダル,準優勝チームにトロフィー・賞状・メダルを与える。
A2〜6位グループの優勝チームにトロフィー・賞状,準優勝チームに賞状を与える。
B各チーム1名に優秀選手賞を与える。
【懇親会】
懇親会を2月28日(土)19:30より,「福ちゃん」(鳥栖駅前)で行います。各チーム1名以上の参加をお願いします。会費5000円。
【その他】
(1)開会式は,行いません。試合開始時刻に会わせてお越しください。
(2)閉会式は,各会場で行います。優勝・準優勝のチームは,必ず参加してください。その他のチームもできるだけ,参加してください。
(3)副審は,地元の6年生が行います。
(4)大会中の事故傷害については,保護者が行ってください。
(5)第20回三戸杯少年サッカー大会公式サイト(携帯可)
http://mito20.seesaa.net/ 第20回三戸杯少年サッカー大会試合結果速報掲示板(携帯可)
http://hidebbs.net/bbs/mito-cup
posted by 三戸杯20 at 00:29|
Comment(0)
|
大会要項
|

|